♫「うたなかま日記」♬
2024年10月1日~2025年9月30日
2025年3月19日(水)
またまた雪
またまた「雪」が降りました。早咲きの「桜」と「雪」のコラボを見る事が出来ましたが、今週末にも「桜の開花」があるかも知れないとの予報も出ています。「春」はどこに行ったのでしょうか?

    


   



2025年3月7日(金)・10日(月)
11日(火)・13日(木)
3月外出行事「相模原北公園:春(梅)散策」
3月外出行事「相模原北公園:春(梅)散策」は、気持ちの良い「春風」を感じながら、皆さんと楽しく「春」を楽しみました。



   

 


  3月外出行事「相模原北公園:春(梅)散策」



2025年3月9日(日)
ぼけますから、よろしくお願いします。
今日は、14時から「小山市民センター」で、「おやま共生の会」主催(町田市堺第2高齢者支援センター、一般社団法人Dフレンズ)による、ドキュメンタリー映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」を鑑賞しました。ホールには沢山の皆様が集まり、信友監督の話もためになり、今後の介護支援の参考にしたいと思いました。とても有意義な時間を過ごす事が出来ました。

   


   


2025年3月4日(火)
また雪
またまた「雪」が降りました。かなりの勢いで降っていましたが、大事に至らなくて、本当に良かったです。「春」はどこに行ったのでしょうか?

   



2025年3月3日(月)
昨日の晴天から信じられない様な寒さになり、何と「雪」が降りました。積もらないと良いのですが、とても心配です。

   



2025年2月26日(水)
相模原北公園 梅散策の下見
相模原北公園に3月行事「相模原北公園:春(梅)散策」の下見に「相模原北公園」に行きました。これからが見頃になると思います。早速、いつ行くか検討したいと思います。

   


2025年2月23日(日)
本沢梅園
今日は、相模原市緑区川尻の「本沢梅園」に行きました。ピンク・白と見事に咲いた「梅」がとても綺麗でした。「うたなかま」の3月外出行事の候補にさせて頂きたいと思います。

   



2025年2月3日(月)・5日(水)・7日(金)
13日(木)・18日(火)
2月行事「節分:豆まき」
2月行事「JA町田市女性部連絡会演芸観賞会」
2月行事「小山保育園:保育園児と歌の交流会」


   


   2月行事ダイジェスト


2025年1月23日(木)
2024年度合同運営推進会議
今日は、18時~20時までオンラインで、「町田市介護人材開発センターさん主催」の「2024年度合同運営推進会議」に参加致しました。テーマは「ヒヤリハット事例検討会」でした。各事業所の代表の皆様と積極敵な意見交換ができ、とても有意義な時間でした。今後ともご指導のほど、よろしくお願い致します。本日はありがとうございました。

   



2025年1月11日(土)
忠生公園 蝋梅
忠生公園の「蝋梅」は、まさに今が見頃で、「蝋梅の花」と「蝋梅のにおい」に癒されました。「うたなかま」の皆さんと行く事が出来たらと思います。

   


   



2025年1月6日(月)~10日(金)
「令和7年唄い始め」&1月特別食「お正月御祝膳」
  &1月行事「御嶽神社初詣」
明けましておめでとうございます。令和7年もよろしくお願い致します。6日(月)から「うたなかま」が開演致しました。月曜日の皆さん全員が来て頂き、良いスタートが切れました。本当に嬉しかったです。「感謝、感謝」です。皆さんとは「2週間ぶり」でしたが。元気でお変わりなく良かったです。今日は、午前中「唄い始め」をして頂き、昼食は、豪華「1月特別食:お正月お祝い膳」、「1月外出行事:御嶽神社初詣」と楽しんで頂きました。あっと言う間の1日だったと思います。今年も皆さんと元気に楽しく過ごして行きたいと思います。よろしくお願い致します。

   


   



    1月行事「お正月お祝い膳&御嶽神社初詣」



2024年12月31日(火)
御嶽神社元旦祭
御嶽神社元旦祭に少しばかりですが、お気持ちをお渡しに行きました。1月6日(月)から始まる「1月外出行事:御嶽神社初詣」では、「うたなかまの皆さん」と「参拝」したいと思います。

   



2024年12月28日(土)
大掃除
今日は、9時から12時まで、「うたなかま大掃除」を行いました。スタッフの皆さんのお陰で、気持ち良く「新年」を迎える事が出来そうです。ありがとうございました。良い年をお迎え下さい。

   


2024年12月27日(金)
送別会
ドライバーとして長年従事して頂いた「Iさん」の送別会を行いました。「Iさん」本当に長い間、「うたなかま」を支えて頂き、ありがとうございました。これからも今までと変わらず、お付き合い頂ければと思います。本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

   


   



2024年12月23日(月)~27日(金)
デイサービスうたなかま「唄い納め」
2024年(令和6年)の「うたなかま」も今日で最後となりました。金曜日の皆さんと「唄い納め」をして、しっかりと「今年」を締めました。うたなかまの皆さん、ご家族様、各事業所の皆様、うたなかまスタッフの皆さん、今年1年、大変お世話になりました。無事に1年間、開演出来た事に心から感謝致します。本当にありがとうございました。来年は、1月6日(月)に開演です。皆さん、元気にお会い致しましょう。

   



2024年12月17日(火)
月刊カラオケファン2月号掲載
令和6年9月28日(土)堺市民センターホールで行われた「第12回デイサービスうたなかま発表会」の記事が「月刊カラオケファン2月号」に掲載されました。「うたなかまの皆さん」もとても喜ばれ、良い記念になったと思います。座長もいつか表紙を飾る事が出来るように頑張ります。「月刊カラオケファンの編集部の皆様」掲載して頂き、ありがとうございました。今後も愛読させて頂きます。

   

   


2024年12月16日(月)~20日(金)
12月行事第2弾「うたなかまクリスマス会」 
16日(月)~20日(金)まで、「12月行事第2弾:うたなまかクリスマス会」が行われました。各曜日の皆さんと大変盛り上がり、楽しいクリスマス会を行う事が出来ました。座長もたっぷり5日間、「クリスマス」を楽しませて頂きました。うたなかまの皆さん、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。そして「ありがとうございました」≪クリスマス会の内容≫1部:「昼食:クリスマスランチ」、2部:「~今年を振り返って~:1年の行事等をスライドショーで鑑賞」、3部:「豪華賞品もれなくのビンゴゲーム大会」。4部:「15時のお茶:手作りクリスマスケーキ&珈琲&紅茶」

   


   12月行事「クリスマス会」


2024年12月9日(月)~13日(金)
12月行事第1弾「クリスマス会輪っか作り」
9日(月)~13日(金)まで、「12月行事第1弾:クリスマス会輪っか作り」を行いました。「月曜日から金曜日の皆さん」のご協力により、沢山の「輪っか」が見事にフロアに飾られました。16日(月)からいよいよ「12月行事第2弾うたなかまクリスマス会」です。今からとても楽しみです。

   



2024年12月7日(土)
うたなかま庭の剪定
今日は、「うたなかま」の庭の剪定をして頂きました。とてもスッキリさっぱりして、これで「良い年」が迎えられそうです。しかし職人さんの腕は凄いです。流石です。
  
    


2024年12月4日(水)
葉牡丹
いつもお世話になっている、Yさんの畑に「葉牡丹」を買いに行きました。1年は早いもので、もう「葉牡丹」の季節になりました。今年も生き生きとした、素晴らしい「葉牡丹」を「うたなかま」に植える事が出来ました。気分も新たに「良い年」を迎える事が出来そうです。

   



2024年11月29日(金)
発表会お疲れ様会&忘年会
今日は、18時30分から「うたなかま発表会お疲れ様会&忘年会」を「加壽屋さん」で行いました。「うたなかまのスタッフの皆さん」は、とても仲が良いので盛大に盛り上がりました。今後もお体には気を付て、よろしくお願い致します。

   



2024年11月11日(月)・12日(火)
      14日(金)・22日(金)・27日(水)
11月外出行事「野津田公園新ばら広場散策」
上記の日程で、11月外出行事「野津田公園新ばら広場散策」を行いました。皆さんと満開の「秋ばら」と気持ちの良い「秋風」を楽しんで頂きました。12月は「うたなかま大クリスマス会」です。

   



   野津田公園新ばら広場散策


2024年10月27日(日)
小野路宿里山記念館
今日は、「うたなかま」の外出行事の候補場所として「小野路宿里山交流館」に行きました。とても良い場所なので、皆さんと行けるといいなと思いました。

   
   

   
   

   
2024年10月21日(月)~23日(水)
           25日(金)・31日(木)
10月行事「~あの感動をもう一度~
第12回デイサービスうたなかま発表会
               写真&ビデオ上映会」
10月行事として、上記日程で、「~あの感動をもう一度~第12回デイサービスうたなかま発表会:写真&ビデオ上映会」を行いました。各曜日の皆さんと熱く大いに盛り上がり、また反省会も行い、充実した時間を過ごしました。上映会後、「うたなかま」の皆さんから、「来年の発表会に向けて頑張る」との力強い言葉を多く頂きました。

   



2024年10月19日(土)
「11月外出行事「野津田公園新ばら広場散策」下見
11月の外出行事の下見に「野津田公園新ばら広場」に行きました。ばらも咲き始めていましたので、今からとても楽しみです。

   



2024年10月1日(火)
祝「デイサービスうたなかま」開所12周年記念
干支が1周しました。沢山の皆様のお力添えのお陰で、本日、「デイサービスうたなかま」も「開所12周年」を迎える事が出来ました。本当に感謝の気持ちで一杯です。毎回、同じ話になってしまいますが、平成24年10月1日(金)、大安吉日の秋晴れの開所日の本利用者様2名、体験者様1名の3名様でスタートした事は忘れません。数ヶ月は空席状態が続き、途方に暮れていましたが、皆様のお陰で、「良い方が良い方」を呼んで頂き、現在に至っております。本当に有難く思います。また、開所以来、変わらずに支えてくれたスタッフの皆さんのご協力があった事も忘れてはいけないと思います。本当にありがとうございました。これからも「初心忘れず」に一生懸命にご支援させて頂きたいと思います。1年でも長く、「うたなかま」を続けて行けるように「うたなかまの皆様」、「ご家族様」、「各事業所の皆様」、「スタッフの皆さん」、今後共、よろしくお願い致します。

   


   


   


   


   








♬「うたなかま日記」♬